中学生コースについて
子どもたちが未来を切り拓いていくのに必要な力とは何でしょうか。発達段階からみると、中学生の時期は社会性を身につけていく時期であると言えます。他人を通して自分自身を見つめなおしたりしながら、客観的な思考を広げていきます。そして過去・現在・未来を捉えなおし、将来の自分自身の在り方を自ら決定していく大切な時期にあたります。時には悩んだり、反抗的になったり、無気力になったりと、心理的に大きく揺れ動くこともあります。
このような状況は学習活動にも影響しますが、大切なことはまず、学習そのものが自分自身にとって意味があるものと感じることです。また小学生の時と比べ、学習の質も量も難易度があがりますが、自分が納得いくまで粘り強く、そして何度でも挑戦する姿勢が求められます。
中学生コースでは、当面の目標を定期テスト・高校入試としながらも、個々の生徒さんとの対話を通して社会性を身につけられるよう実践しています。そのため、進路指導には特に力を入れています。目標を明確に持つことで、様々な課題に直面しても解決していける力を養成します。
学習面では個々の生徒さんにおいて、好きな教科、嫌いな教科がはっきりしてきくる時期でもあります。もちろん全教科とも大好きということになればよいのですが、なかなかそうはいきません。大切なことは、嫌いだから勉強しない、勉強しないからますますわからなくなって嫌いになるというような悪循環をつくらないことです。苦手意識を克服できるように、授業内容や課題の質と量を調整していきます。そして、嫌いだったけどわかるようになった、わかるから面白くなったというように良い方向へ導きます。また、定期テスト対策などでは授業時間を増加するなど、個々の生徒さんが最大限の結果を出せるように取り組んでいきます。2023年度 中学生のコース別一覧
学年 | コース名 | 週の回数 | 教科 | 授業料 | 年間教材費例 |
中学生 | 単科 | 120分×1回 | 国数社理英より1教科 | 9,450円 | (数)3,780円 |
中学生 | 標準 | 120分×2回 | 5教科(英数中心) | 16,800円 | 21,860円 |
中学生 | 発展 | 120分×3回 | 5教科 | 23,100円 | 21,860円 |
中3生 | 入試特訓 | 120分×3回 | 5教科+入試対策 | 23,100円 | 32,550円 |
※授業時間(曜日や時間帯)や諸費用等につきましては、「募集案内」のページをご覧ください。

* Copyright : (C) NOCS , ALL RIGHTS RESERVED. *